第二期公募、始まります!

どうもこんにちは、こんばんは。アレルギー性鼻炎で一発KOを食らったりっくです。
葛根湯(すごくまずい)を処方されて快方に向かっています。

タイトル通り、第二期公募が始まります!!

公募エントリーページはここから!

前回の公募から大きく変更された部分としては…
1.作曲者側でBMSを作成できる
(本作はBMSフォーマットを採用しており、今回の公募では作曲者側にBMSの制作をお願いしております。)
BMSの作成経験が無い方はこちら → [BMS制作のすすめ/ROKINA様]

が、追加されました。
某大型イベントのバッティング対策ということだったり前回のサポート定員がMAX
という事でこのような条件がつきました。ご了承下さい。

また今回は、よりテーマに沿った楽曲を強く募集しております!
皆様が思う「夕焼け」をテーマにした楽曲を待っております!!

引き続き、BMS形式で公開していなければエントリーできる形となっています。
「SoundCloudで公開はしているけどBMSとしては出してないしプロジェクトはあるな…」
という方、是非お待ちしております。

 

サウンドディレクターによるQ&Aコーナー

Q:今回ジャンル縛りとかあんの?
A:無いです。無いですが。あまりにも無いものは…ごめんなさい…

Q:テーマに沿った楽曲を強く募集するってどゆこと?
A:「夕焼け」「夕方」と言ったシチュエーションにあった楽曲があると、
サウンドチーム(一人)が泣いて喜びます

Q:また公募だって!?じゃあ俺強そうな曲書くぜぇぇェェェ!!!(テロテロテロテロry)
A:ちょっとは空気読んでください。
   (ちなみに現状、高難易度そうな曲よりは低難易度そうな曲のほうが需要が高いです。)

Q:FullSong枠のメリットが無くないですか?
A:曲数が少ないので目立ちます。解禁要素にも絡みやすかったり…!

 

 

Ez-Museを再構築するにあたって

どうも!  EM開発チームの”家系は硬め濃いめ少なめな方”、つまがきです!


こちらではハジメマシテなので軽く自己紹介を…
ゲームを作ってみたいサークル「0rbit-Studio(オービット スタヂオ)」の(現在)唯一の構成員にして各種エンジニアリングと妄想を担当している者です。
サークル名の最初の文字は「オー」と見せかけて「ゼロ」です。

ディレクターのりっくさんと色々縁がありまして、今作「Soir city」よりメインプログラマーとして参加することと相成り、開発を続けております。
今後ともよろしくお願いします。

サテサテ、本題に入りまして開発的なことを書いていきたく思います。

続きを読む Ez-Museを再構築するにあたって

Ez-Museの音楽的な世界観について

私生活が忙しすぎて目が回りそうなかにかまです。


色々な縁もあって、今回のバージョンから
Ez-Museのシステムサウンドなどで
「音屋」として担当させていただいております。

―Ez-Muse2のサウンドコンセプトについて―

今回のバージョンでのグラフィックのテーマが『夕焼け』ということで、

予め主催のりっくさんからは
「ジャズとかハウスとかのシックな音楽が合いそう」という
大まかなイメージを頂いておりました。
そういった意見や、今作のコンセプト画像などを参考にしつつ
システムのBGMやSEなどを制作しています。
まずこのお話を頂いて、最初に手を付けたのはタイトルBGMでした。

このタイトル画面のイメージを頂いたときに、
すごくクールで疾走感のある印象受けたので
このような曲になりました。
やはりタイトルのBGMなこともあり、
一番見られる部分だと思ったのでいろいろ考えました。
やっぱり顔として目立つような曲にしようかなども考えたのですが、
メロディアスで派手な曲というと、
どうしても聴き減りがしそうなイメージがありまして、そこを避けつつ
綺麗なヴィジュアルイメージを損なわないようにと思いました。

そうして出来た曲はブレイクビーツは騒がしくも、それに対して
上モノはあくまでクールな印象を与えさせるようなジャングル系
(・・・だと思います)の曲に仕上げました。
なかなか自分自身でも気に入っております()

 

その他のBGMもそのあたりを考えつつ、
『聴き減りのしない音楽』というのを考えて制作しております。
リザルト画面のBGMはジャジーなヒップホップをベース曲をまず作り、
そこからジングルサイズにサイズカット、
更にそこから3パターン用意しております。結構手が混んでます()


個人的にBGM以上に手を掛けているのがSEやMEです。
現状表に出ているもので一番気に入っているのが、モード決定音ですね。

アーケードゲーマーでもある自分なのですが、
自分が好きなアーケードゲームの決定音などを考えて作りました。

・・・少し本題からはズレるのですが、
皆様アーケードゲームで一番大事なSEってなんだと思いますか?
自分の答えは、ズバリ「コイン投入音」だと思います。

アーケードゲームをプレイするとき、
まず『ユーザーがそのゲームに対してのアクションを行い、能動的に鳴る音』と考えると
それは間違いなくコイン投入音だと思います
(最近はコインより先にデータカードをかざすことが増えましたが)。

コイン音が気持ち良いと何度もコインを入れたくなると思うのですが、
このように「ユーザーが何度も聴きたくなる音」ってゲームに於いて大事な要素だと思っています。
そして、そういう気持ちをプレイヤーに与えられる音は必ずゲームを良くすると思います。

・・・ちなみに自分がアーケードゲームで一番好きなコイン投入音は
ライジングのSTG「バトルガレッガ」のコイン投入音です()

いやーほんとこの音のために金突っ込めます(大好き)

閑話休題

と、こういう風にゲームのSEにもこだわって制作しております。
ビジュアル部分はりっくさんがごいすー綺麗なものを用意していただいてるので、
自分はそのヴィジュアルを引き立てせられるようなものを制作していきたいなと思っております。


もちろん、いちコンポーザーとしてゲームの楽曲も作っています()
前作などはどうしても既存の曲が中心で、
ゲーム部分での「オリジナリティ」があまり高くないような印象を与えていたと思いますが、
今回はオリジナル楽曲も多数用意することができそうです!
自分自身のの曲は基本的にはテーマに沿った曲などを中心に用意させていただいてます。
あとは楽曲募集などを通して集まった曲などを整理して、
その都度ゲーム内でのバランスを考えて制作しております。
公募で送られてきた楽曲はどれも素晴らしいものばかりなので、
皆様も是非オリジナル曲をご期待してください!


初回ということもありまして少々長い文章になってしまいましたが、
ぜひとも今後も「Ez-Muse」をよろしくお願いします!

自分も内定が欲しい・・・

Ez-Muse体験版に向けて

こんにちは、こんばんは。色々訳あってボロボロのりっくです。


このブログの役割について

このブログではメインメンバー全員が書き込み権限があるのでそれぞれが担当している部分を事細かく知ることが出来ます。
つまりTwitterではよくわからなかったプログラムや音楽関連のお話が出てきます。
大体週1~2回の更新を目標に頑張ります。

自分の担当はUI/UXの制作がメインで他に雑用(BGAのコンバートなど)をしている感じですがここでもUI辺りのお話がメインとなると思います。宜しくお願いします。


本題になりますが、12月を目標に体験版を準備しています。
洞爺湖、学校祭で展示されたα版から以下の変更点が加えられます。

以下画像等多いため区切ります。

続きを読む Ez-Muse体験版に向けて